夫婦生活

【パパママ必見!】夫婦同時育休を取得した場合の1日のタイムスケジュールを公開します!

どうも!

あすはやです!

育児休暇といえばママが取得するイメージが強いですが、最近ではパパも育児休暇を取得するという話も、少しづつ耳にするようになってきました。

私たち夫婦も、実は共に育児休暇を取得し、育児をしています。

日本では、まだ夫婦で育児休暇を取得する家庭は少なく、また夫婦で育児休暇を取得した時、どのように家事、育児を分担し、過ごしていいのか、わからないという方々が多いと思います。

 

そこで・・・

 

家事・育児の分担の仕方はどうすればいいの?

夫婦と子供で一日どうすごしてるの?

と思っているあなた!

今回は、そんなあなたに私たち夫婦の1日の流れを大公開しようと思います!

参考になれば幸いです。

1日の流れ

それでは、ざっくりではありますが1日の流れです。↓

4:00~5:00 授乳&寝かしつけ

5:00~7:00 パパママ就寝

7:00~8:00 授乳&朝食準備

8:00~9:00 パパママ朝食

10:00 授乳・散歩

11:00 掃除、洗濯

12:00 パパママ昼食

13:00 授乳

14:00~18:00 子供の面倒を見る・洗濯取り込む

18:00 パパママ夕食

19:00 子供のお風呂

20:00 大人のお風呂

21:00 ママが授乳&寝かしつけ

22:00~0:00 パパママ休憩時間

0:00~4:00 パパママ就寝

朝7時から8時は、授乳&朝食準備となってますが、最近では朝5時の授乳&寝かしつけの後、午前10時ぐらいまで子供が寝ていることがあるので、パパママも一緒に、ぐぅぐぅ寝ていることも多いです(笑)

家事分担について

掃除、洗濯はママ

料理・食器洗い・買い出しはパパが行います。

なぜこの分担なのかと言うと、掃除、洗濯をパパにやってもらうと、どうしてもママから見て納得できないやり方、仕上がりになってしまうからです。

どうせママが納得できず、やり直すのであれば最初から、掃除・洗濯をママが担当したほうが二度手間にならず、やり直すストレスも無くすことができます。

 

料理の担当がパパで、え!っと思う方がいるかと思いますが、普段、料理をしないパパには実は、オススメなんです。

料理は野菜や肉を切って、焼く・蒸す・煮るなどして調理していきますが、これがけっこう頭を使うんです。

どのようにすれば、最短ルートで早く美味しく料理が出来るか考えなければいけないからです。

我が家のパパは普段、デスクワークなので、キッチンに立ち、どのように調理するか考えて動くのが新鮮で楽しいと言ってます。

もちろん凝った料理は求めません。チャーハン、カレー、焼きそば、パスタなど簡単に作れる料理を作ってもらいます。

食器洗い、買い出しは特別なスキルなど必要なく単純な作業ですので、今まで家事を手伝ってこなかったパパでも、すぐに出来ると思います。

このような理由で家事は、分担してます。

育児分担について

授乳について

我が家では、完全ミルクで育児していますので、パパにもミルクの授乳をやってもらってます。

昼間の授乳は基本的には、パパが担当

夜間、早朝の授乳は、ママが行います。

この分担になった理由は、男性のもともとの性質にあります。

ほとんどの男性は、寝ている時に赤ちゃんが泣いていても聞こえない性質の方が多いようです。実際に、我が家のパパも赤ちゃんがミルクで泣いていても起きません。わざわざ起こして、二人で睡眠不足になっていても困るので、ママが夜間・早朝の授乳担当になりました。

その代わりに午前または午後に、ママはお昼寝をさせてもらいます。

 

オムツ替え

ミルクを飲ませる度、ミルクを飲ませた方が、確認して取り替えています。

具体的な時間で言うと3時間ごとに、オムツを確認して、取り替える感じです。

赤ちゃんのお風呂

1日ごとに交代します。今日ママが入れたら、翌日はパパが入れる、という感じです。

また、片方が赤ちゃんをお風呂に入れていた場合、もう片方は赤ちゃんの体を拭き、ボディクリームを塗り、服を着替えさせます。

お風呂の後の水分補給は、お風呂を入れた方が行います。

散歩

基本的にはパパママ、赤ちゃんの3人で行きます。

家にずっと、閉じこもっていると気分も塞いできてしまうし、赤ちゃんの発達にも良くないので3人で出かけます。

 

家事・育児の合間は何してるの?

基本的には赤ちゃんの遊び相手をしています。でも、ずっと遊び相手をしていると、やはり大人は疲れてきてしまうので、片方が赤ちゃんと遊んでいる間は、片方が好きなことをして過ごしています。

・本や漫画を読む

・気晴らしに出かける

・ブログを書く

・とにかく寝る!休む!

 

育児は想像以上に大変です。気を張らずにリラックスできる時間をパパママは作ったほうが良いです。

こういうことが出来るのは、夫婦で育児休暇を取得した最大のメリットだと思っています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

家庭によって、パパママの得意な家事・育児があると思うので、そこは臨機応変に対応していただければと思います。

少しでも参考になれば、嬉しいです。

早く夫婦で育児休暇が取得しやすい世の中になってほしいものですね。