どうも!
あすはやです!
あなたは、育休を取得するにあたり育児休業給付金(育休手当)だけで生活は可能か不安になっていませんか?
その不安のせいで育休取得を迷われていませんか?
「育児休暇を取りたいけど、休業中お金はどれくらいもらえるの?」
「育児休業給付金だけで生活できるの?」
「育児休業給付金はいつもらえるの?申請はどうやるの?」
ご安心ください!
育児休業給付金だけでも十分に生活が可能です。
育児休業給付金は専用ツールでカンタンに計算できます。計算はこちらから。
また、育児休業給付金は目安としては、育休開始から3か月後に直近2か月分を受け取ることができます。
私は現在、夫婦で育休を取得していて、当初育休手当だけで生活できるか不安でしたが、
今は普通に生活できていて子供の成長をリアルタイムで見れる幸せを満喫しています。
この記事を読んでその不安を払拭して、あなたも私たちと同じように安心して育児休暇を楽しんでください!
Contents
育児休業給付金(育休手当)はどのくらいもらえるの?
ざっくり言うと、最初の半年は直近6か月の平均給料の67%、それ以降は平均給料の50%になります。
直近6か月の給料はどこまで指すかというと、会社から支給される給料全額で社会保険、所得税等の控除前の給料になります。(残業手当や交通費も含まれます。)
なので各種税が引かれる前の給料が30万の場合は、育休最初の半年は20.1万、それ以降は15万を受け取ることができます。
なお、直近6カ月で11日以上勤務がない月は平均計算の対象外になります。
例:10月~12月 20日勤務
1月~3月 15日勤務
4月 5日勤務
5月 12日勤務
上記の場合で6月1日から育休に入る場合の給付金の元給料は、11月、12月、1月~3月、5月の給料の平均になります。(4月は計算対象外になります。)
計算はこちらのサイトからカンタンに計算可能です。
育児休業給付金(育休手当)だけで生活できるの?
結論としては、「生活できます!」です。
普段、どのくらい出費しているかによりますが、私たち夫婦の事例で示すと、
家賃10万、光熱費1.5万、通信費2.5万が固定費、
食費4.5万~5万、交際費1万~2万、赤ちゃんの消耗品費1万~2万が変動費、
で計算して最大23万かかりますが、
給付金はこれより多くもらっていますし、
育児休暇中は住民税を除き、社会保険料(厚生年金、雇用保険、所得税等)が免除になり、手取り額はほぼ満額入ってきますので、
赤字になることはありません。
※ちなみに私たち夫婦の場合は二人とも育休で、給付金も二人分もらっています。
あなたの場合は、上記6項目が微妙に異なりますので一概には言えないですが、
よほど無駄づかいしていない限りは十分生活できると思います。
育児休暇給付金(育休手当)の申請方法は?
育児休業給付金(育休手当)の申請はカンタンです!
自分の会社に申請書類を提出するだけになります。
会社によりますが、私の場合は紙一枚に子供の名前、生年月日、振込してほしい口座と口座名義人と印鑑を記載するだけでした。
なお、育児休業給付金は育休2か月分を1回で振り込んでくれますが、申請は最初の1回だけで2か月ごとに自動的に振りこんでくれるようになります。
※ただし、会社によって微妙に方法が違う可能性もありますので、詳しくはご自身の会社に確認してみてくださいね。(なお、支給対象になるには雇用保険に入っていることが条件になりますので、自分が雇用保険に入っているかも確認しておきましょう。)
育児休業給付金(育休手当)はいつもらえるの?
いざ育休に入ると育児休業給付金がなかなか振り込まれず不安におちいっていませんか?
私もそうでした。
私の場合は2018年6月1日から育休を開始して、実際に振り込まれたのは8月27日でした。
育児休業給付金の振込は、直近2か月分が3カ月目に振り込まれる仕組みになっています。
なので私のケースでは6月7月分が8月末に振り込まれたということですね。
8月9月分は10月になります。
まだ一度も振り込まれていない場合は、3か月目の末まで待って、それでも振り込まれない場合は会社に問合せをすることをおススメします。
なぜなら、育児休業給付金の申請には期限があり、育休開始日から4か月が経過する日が属する月の月末までと定められているからです。
私の場合だと6月7月分の支給申込期限は9月末になります。
このため、育休開始3か月経過しても振り込みが確認できないときは、ご自身の支給申込期限を考慮して、早めに会社に相談してみることをおススメします。
※なお、振込がされていなくても育児休業給付受給資格確認通知書が郵送されてくる場合もあります。(私たち夫婦の場合は妻だけ届きました。)
これが届いていた場合は、手続きは進んでいることになるので気長に待ちましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで読んでいただいて、育児休業給付金だけでも生活できることが伝わりましたでしょうか?
子供が小さい時期は今だけになります。
この時期は親としてできる限りそばにいて、成長を見守ることはものすごく幸せな時間になります。
冒頭でも書きましたが、私たちは夫婦で育休を取得して、毎日ずっと子供のそばに入れること、成長を見守れることを本当に幸せに感じています。
この記事で育休期間中のあなたのお金の不安を少しでも払拭いただき、
あなたの育児休暇取得の決断の背中を押すことにつながればうれしいです!
育児休暇を取得してよかったと感じたことも記事にしていますので、
よろしければご参照ください。
[irp posts=”164″ name=”30代夫が育児休暇を取ってよかったと感じたこと”]